やつはしブログ

自分らしく生きるヒントを研究しています。自己哲学プラスα趣味もろもろ。

【伏線】約束のネバーランド アニメの感想〜絶望深まる第2話〜

 

約束のネバーランド 2巻

(画像:イーブックイニシアティブジャパン eBookJapan

 

アニメ「約束のネバーランド」第1話を熱く語った

前回に引き続き、今回は第2話を語っていきます!

※ネタバレありです!!!※

 

目次

 

 

第2話あらすじ

(第1話のあらすじは前回記事へ)

 

自分たちのいるハウス(=孤児院)が、実は鬼が食べるための食用児を育てるための農園だった、という事実を知ったエマとノーマン。

生まれてからずっと面倒を見てくれたママも、「出荷」されることを知りながら農園を管理する敵であると知り、ショックを受ける。

 

孤児院の兄弟37人全員での脱出を計画し、塀を超えるロープを準備する2人。

2人と同じ最年長のレイにもハウスの真実を話し、仲間に加わってもらう。

 

一方ママは、ハウスの秘密に気づいた子供がいると勘付いており、エマとノーマンに「昨日門へ行った?」と直接問いかけて駆け引きする。

その場はやり過ごすも、直後にエマは立てなくなるほど恐怖する。

 

また、子供たちの体に発信機が埋め込まれており、いつでも場所を把握していることをママは示し、エマとノーマンをさらに絶望させる。

さらにママは追い討ちをかけるように

ハウスの監視員としてシスター・クローネを増員、エマたちをさらに絶望させた。

 

 

脱獄の絶望感、この先が気になるストーリー

 

2話で好きなのは、とにかく絶望感を煽ってくるストーリー展開

 第1話で、『ハウスの真実を知ってしまったエマたちが、恐ろしい鬼からどうやって逃れるんだろうか??全く想像ができない!どんな工夫を凝らした計画なんだろう!ワクワク!!!』

と思わせられたのに、

 

塀高いしこんなのどうやって登るんだ・・・

ママが敵として強すぎる・・・

身体に発信機が埋め込まれているなんて・・・

しかも大人=敵がもう1人増えた・・・

もう脱獄なんて絶対無理、マジでどうするの!?

 

と思わせる展開が素晴らしいです。

ワクワクが止まりません。こりゃジャンプで上位で連載するわ!!!

 

 

 

出荷の翌朝、覚悟を決めたノーマンがかっこいい

 

翌朝、エマは震える表情で、ママが見たら一発でわかりそうな動揺具合でしたが(笑)

ノーマンはしっかり笑顔。エマに「笑って」と言えちゃう強さもあります。

(原作のマンガでは、エマもちゃんとポーカーフェイスですけどね。)

 

塀に行った時も、恐るエマを気遣って木登りして見せたり、

当然のように「小さい子たちが起きていられるか心配」と行っていることから、エマの「全員で逃げたい」と言う気持ちを優先させることに迷いがないことがわかります。

 

それほどまでに、エマの「みんなを守る」と言う考えを尊重したいと思っていることが伝わってきます。

あ〜〜今回もかっこいいなあノーマン!

 

 

あと、エマとれいが言い争っている時にノーマンが

「ねー★ほんと!(^ ^)」

と言うシーン、思ったより明るい口調で最初はびっくりしました笑

 

レイの声優さん演技上手くないですか!?

 

第2話ではレイにハウスの真実を伝えますが、

そのシーンで、エマとノーマンを尾行して森の奥までやってきたレイが

「なんで?」

と突然会話に割り込むシーンが好きです。(笑)

 

この絶妙な間合いが、レイっぽくてすごいなあと思ってお気に入りの一言です!

伊藤万理華さんと言う方がレイ役をされています)

 

他にもレイは、のちにクローネと鬼ごっこするシーンでも「タイムアップ」と一言言ったりするシーンで、短い台詞の間合いが絶妙に良いんですよね。

大人びたレイっぽい感じがとても好きです。

 

 

脱獄計画の伏線となるセリフ

 

全員での脱獄を反対するレイに、ノーマンがいった

 

「幸い僕は、やろうと思ってできなかったことは一度もないんだよ?」

「そのために僕は、僕を利用する」

 

これは伏線というか、そのまま叶うんする形になりましたね。

まあ1話からノーマンは誰よりもエマファーストで、自分を犠牲にする感じが見えていましたが・・・

 

それにしても失うには勿体無さすぎる頭脳であり、

エマとレイにとって大事な家族・親友であることが回を重ねるごとに見えてくるので、

このセリフは改めて見ると辛いです。

 

利用なんかしないで!!

ノーマンのやりたいように生きて!!!

 

と言いたくなります。

 

 

 

おわりに

 

今回もノーマンの魅力を語ってしまいました。賢いのにひけらかさず、他人のために力を尽くすキャラクター

大好物なんですよね。。。好き。。。

 

次回は3話、脱獄編最初の盛り上がりどころである内通者の話に踏み込みます。

 

 

第3話はこちら

 

▼第1話はこちら

www.ya2hashi.net

 

 

 

約束のネバーランド 2巻

価格:484円
(2019/10/21 00:04時点)
感想(0件)

約束のネバーランド 1(完全生産限定版)【Blu-ray】 [ 諸星すみれ ]

価格:10,134円
(2019/10/21 00:05時点)
感想(0件)

 

 

やつはし

 

 

 

 

【伏線】約束のネバーランド アニメの感想〜終わりの第1話〜

 

約束のネバーランド 1巻

(画像:イーブックイニシアティブジャパン eBookJapan ) 

 

 

約束のネバーランドという作品をご存知でしょうか?

現在週刊少年ジャンプで連載中のマンガで、

アニメ化されています。

2020年にはまさかの実写化も決定しており、勢いのある作品です。

 

この作品が大好きなので、

アニメ1話からただただ好きなシーンについて語り尽くします!!!

ちなみに好きなキャラクターはダントツでノーマン。

本作品で1、2を争うほど好きなセリフが、この1話で出てきます。

それは、ノーマンの「後で一緒に叱られよう」です!!!

 

目次

 

 

 

 

※ここからネタバレありです※

 

 

第1話あらすじ

 

エマ、ノーマン、レイは孤児院で暮らす最年長の11歳。他にも37人の兄弟がおり、12歳になるまでに必ず里親を見つけて孤児院を出て行く。

ある日、里親の元に旅立った妹のコニーへ忘れ物を届けようと、エマとノーマンは孤児院の出入り口である門へ行く。

コニーが載っている車に荷物を届けようとした時、2人はコニーが心臓を射抜かれ、絶命しているのを目撃してしまう。

さらに、門にいたのはコニーだけではなく、鬼と呼ばれる異形の生物たちであった。

鬼はコニーを大きな瓶の液体に入れ、「金持ちのための高級食材の出荷だ」と言う。

 

自分たちが、今まで鬼に食べられるために育てられていたこと、

12歳までに確実に「出荷」されてしまうことを知ったエマとノーマンは、ハウスの兄弟全員を連れて脱獄することを決意する。

 

ノーマン・エマ・レイの絆を感じる朝のシーン 

第1話なので、物語の説明的な部分が多い回。

エマがハウスとママが大好きなこと、ハウスの家族の仲の良さ、

里子に出されている(とこの時点では思っている)子供が見送られる場面など、

ハウスの真実を知った時に印象がひっくり返るような場面が多いです。

 

第1話で好きなのは、朝ごはん前のシーン!!

まだ平和だった頃のノーマンとエマ(とレイ)が見られるところです。

朝起きた時のエマを見たノーマンの「元気だねえ、まだ朝ごはん前なのに」と

レイの「ほっはよー、エマ」は、

二人ともエマが大好きだけど、その表し方が二人の性格の通り現れていて

グッときます!!!

 

ノーマンはとにかく優しく、自由で明るいエマが好き。

元気一杯のエマを嬉しそうに見送る視線が印象的です。

(頭いいのに優しいキャラ、超好きですノーマン)

レイはもう少しクールで、エマに呆れながらからかう姿が、二人の信頼関係を感じさせます。

ああ、この一瞬のシーンが好きすぎる・・・

 

  

 

 

ノーマンのエマへの愛がわかるセリフ 

ノーマンの「後で一緒に叱られよう。」

かっこよすぎませんか?

 

エマの「出来るだけ早くコニーにリトルバーニーを届けてあげたい」という気持ちを迷うことなく尊重し(イケメン優しい)、

さらにエマの不安ごと一緒に背負ってあげる男らしさ、器の大きさ。(イケメン優しい好き)

 

エマはエマで、規則違反だろうと家族のためになることを迷わず行動できる信念を持っていますが、

ノーマンはエマの考え方を、「真似できない」と思って尊敬しているんだろうなと思えますよね。

だからこそ全力で協力するし、エマに協力することに迷いがない。

男前〜〜〜〜好き〜〜〜〜!!!!

 

エマは信念に向かって突き進む、典型的なジャンプの主人公ですが

そんな主人公を心から大切に思い、行動の面でも精神面でも支えるノーマンの男前ヒロイン力の高さ、本当に好きです。

 

 

 

伏線がアツい

第1話にある伏線的な描写はいくつかありますが、

 

テストの後、フルスコア3人が紹介されるシーンが、

それぞれの特徴や出生の秘密の伏線なんじゃないかと思います。

「断トツの頭脳を持つ天才ノーマン」

博識知恵者のレイ」

 「抜群の運動神経と驚異的学習能力で常に他2人を追随するエマ」

 

博識で知恵者なのは、レイが幼児期健忘を起こさない体質で、記憶力が良いから。

ノーマンの頭脳とエマの運動神経・学習能力についてはまだ

伏線らしきものは明らかになっていませんが、

個人的には、エマの学習能力は、鬼が人間の頭脳を食べてどんどん頭が良くなっていくのと似ているなと思っていて、そこといつか通じるんじゃないかなと思っています。

 

他にもレイが記憶力が良いことの伏線だったのは、

エマが小さい頃に「キリンに乗りたい」と言ったことをレイが覚えていたことです。

レイが幼児期健忘を起こさない体質だからこそ覚えていた、という伏線ですよねこれ!エマ自身は覚えていなかったですし、実際この話をした時点では、エマたちはかなり幼かったです。

 

唯一のテストシーン 

 

何気に好きなのは、テストのシーン。

アニメだと近未来感溢れる描き方になっていて、単純にかっこいいです。

 

気になっているのは、エマの「学習能力でフルスコアを取る」という設定。

正直、なんじゃそりゃ?と思いました。

エマがレイのように本を読んで勉強しているなら学習能力を発揮してすごい勢いで知識や思考を身につけていくでしょうが、

どちらかというとエマは自由時間は遊んでいる様子。

毎回のテスト中の時間に成長しているということでしょうか・・・

細かいけど気になる点です。

 

 

約束のネバーランドを象徴するシーン

 

第1話ではレイが鬼ごっこを「体をフルに使ったチェス」というのもいいですよね。

「敵の立場で考えて、戦略で大人に勝つ」という、約束のネバーランドのストーリーを端的に表していて、第1話にふさわしい言葉です。

私もこの言葉で鬼ごっこの本質が見えた気がして、勉強させてもらいました笑

 

あとは、コニーの出荷を見るシーンは、衝撃的ですが物語の展開としてまあなくてはならないシーンですよね。

鬼の描写が想像より怖くて、まあアニメを見ている我々は

「怖いなあ」くらいで済みますが、これを11歳の少年少女が、

家族が出荷された場面とともに至近距離で見ていると想像すると

相当怖いだろうなあ・・・と思ってしまいます。 

 

約束のネバーランド自体、子どもたちが鬼や運命に立ち向かう話なので

脱獄の展開を当たり前に受け止めてしまいますが、

あんな恐ろしい場面を見た後に脱獄を試みる彼らは、文字通り命がけの気概なんだろうなと想像します。

そう思うと、ますますエマたちを応援したくなります。

だからこの物語は面白いんですよねえ。

 

 

 

終わりに

 

というわけで、つらつらと第1話の好きなところを書きました。

何度見返したかわからないですが、改めて書くとまた考えがまとまって良いですね。めちゃ楽しいです。

 

 

次は第2話!ノーマンの名言が多く、好きな回です!

お楽しみに。

  

▼第2話はこちら

www.ya2hashi.net

 

 

約束のネバーランド 1(完全生産限定版)【Blu-ray】 [ 諸星すみれ ]

価格:10,134円
(2019/10/20 23:48時点)
感想(0件)

 

約束のネバーランド 1巻

価格:484円
(2019/10/20 23:49時点)
感想(0件)

約束のネバーランド 1-16巻(最新巻含む全巻セット)/ 白井カイウ (原作) 出水ぽすか (作画)

価格:7,744円
(2019/10/20 23:48時点)
感想(2件)

【使い方】メルペイをココカラファインで使う方法【画像あり】

f:id:ya2hashi:20191005230025p:image

 

初めてメルペイを使いました。

電子マネー自体初めてだったので、結構緊張しました。なんだか払われてるのかどうなのか分からなくて、不安でした。。。

 

今回は簡単に、流れを書いていきます!

ちなみにiPhoneでの使い方になります。

 

目次

 

 

使い方

メルカリアプリの前準備

 

以下の準備を、レジ直前にしておくことをオススメします。

 

まずアプリを立ち上げて、

メルペイを選択します。

f:id:ya2hashi:20191005231334j:image

 

すると下のような画面になりますので、

電子マネーで支払う」を選択。

f:id:ya2hashi:20191005231349j:image

 

すると指紋認証を求められますので、

指紋認証をします。
f:id:ya2hashi:20191005231345j:image

 

指紋認証が終わると、「リーダーにかざして下さい」と表示されます。
f:id:ya2hashi:20191005231352j:image

 

この状態でレジに臨みましょう。

 

 

レジでの伝え方

 

まず普通に商品をレジに持っていきます。

支払い方法を聞かれた時は

「アイディーで」

と伝えて下さい。

 

もし伝わらなかったら、

電子マネーの、アイディーで」

といえば伝わります。 

 

 

スマホをかざすと即ポイント減少!

 

Suicaなどをかざす、リーダーが用意されます。

(普通にレジに置いてあるだけですが)

そこに、先ほど「リーダーにかざして下さい」と表示されていたスマホをかざします。

 

すると、電子音とバイブレーションで支払い終了が分かります。

支払い後すぐにポイント画面に切り替わり、

使用した分減った金額が表示されます!

 

これで終わりです。

 

 

ココカラファインポイントは溜まる

 

参考ですが、メルペイ支払いでも、ポイントとをためることができました。

よかったです。

 

 

 

 

 

使用してすぐにポイントが減ってるのが、きちんと払われた感じがして安心でした。

以上、メルペイの使い方の流れでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【感想】 5辛大盛がさえないボクに教えてくれた幸せな生き方【ネタバレ】

f:id:ya2hashi:20190809162053j:image

「5辛大盛がさえないボクに教えてくれた幸せな生き方」

を読んだので、感想を書いていきます!

 

カレー5辛大盛の幸福論(仮) [ 一圓克彦 ]

価格:1,430円
(2019/10/20 15:50時点)
感想(0件)

〜目次〜

 

 

あらすじ・基本情報

『5辛大盛がさえないボクに教えてくれた幸せな生き方』

著者 一圓克彦, 小川仁志, 中司祉岐 (敬称略)

 

基本的には物語形式。

主人公はタイトルの通り、公務員の専門学校をサボってバイトばかりしている、タイトル通りさえない男性。バイトも好きで頑張っているというわけではなく、頭の中は半分くらいは愚痴をいいつつ、他にやることもないのでバイトをしているという有様。

 

そんなとき、ひょんなことから、破天荒な経営コンサルタントの一圓(いちいん)という男と、穏やかな哲学者の小川という男に出会う。彼らの教えを受けて、さえない主人公が人生の主導権を取り戻していく、というストーリー。

 

 

感想(ネタバレあり!)

f:id:ya2hashi:20190809165442j:image

幸せとは何か

読んでよかったなと思ったのは、やはり一圓さんと小川さんの言葉がためになるなあと思ったこと。 

 

 

本書の中で最も好きだったのは、 一圓さんが主人公に

「幸せって何ですか?」と聞かれて

 

「『幸せが何か』を考えなくてもいい状態」

 

と答えた言葉。個人的には目からウロコだった。この一文を読んだだけでも、買ってよかったと思ってしまった。

 

このシーンは、一圓さんの胸の内が珍しく穏やかな口調で放たれる貴重なシーンでもあり、物語のクライマックスでもある。

その演出も相まって、いいこと言うなあと思ってしまった。

 

幸せが何か考える前に、目の前のことを真剣に考えて、自分があるべきだと思う行動をとり続けていれば、『幸せが何か』は考えなくてもいい状態になるのかなと思った。

 

冴えない主人公は誰の中にもいる

 

あと、この主人公。本当にさえない。

 

入社したての会社で、一度失敗しただけで無断欠勤をし、恋人に愚痴をこぼし続ける姿は、とても将来成長が見込まれると思えない。

面倒くさがりで、ズルくて、真剣に向き合うことから逃げ続けている。

 

この主人公を見て、会社に入ったばかりの自分を思い出した。

すっかり面の皮が厚くなってしまった今、失敗なんて誰にでもあるし、失敗しても足取り重くも翌日出社する。

 

しかし、新入社員時代、一度の失敗で本当に自分を責め続けたことや、先輩社員の前でどんな顔をしたらいいのかわからなくて消えてしまいたいと思った気持ちを、主人公を通して鮮明に思い出した。

そして、今でも物事に真剣に向き合って決断を下すのは荷が重い。そう思っているのを見ないふりしている自分にも気づいた

 

自分のすぐ近くにいる後輩も、もしかしたらこの主人公のように、どんな顔したらいいかわからないと思っているかもしれない。そう思うようになって、ほんの少しだけ後輩への気遣いを増やそうという気になったのも、読んでよかった点だった。

 

 

おわりに

ポップな表紙とは裏腹に、刺さる言葉が多い本だった。

何かしら「このままでいいのかなあ」という思いを抱えている人は、手に取れば

考え方の参考になる教えに出会えるのではないかと思う。

 

 

 

 

カレー5辛大盛の幸福論(仮) [ 一圓克彦 ]

価格:1,430円
(2019/10/19 18:54時点)
感想(0件)

 


 

【2019年】ゆうゆうメルカリ便 ローソンの使い方を解説!【写真付き】

 

こんにちは。

今回は、メルカリ出品者に向けた記事になります。

ゆうゆうメルカリ便で商品が売れてから、ローソンで実際に発送し、相手に届くまでの流れを

アプリの操作、商品の梱包、発送の仕方を含めて解説していきます!

 

 

基本的な流れ

 

自宅で商品を梱包、サイズ・重さを測る

ローソンへ商品を持っていく

コンビニで発送用伝票を商品に貼り付け、店員へ渡す(店員さんが発送)

メルカリアプリで受け取り評価をもらう

 

になります。

順番に解説していきます!

 

商品を梱包

 

商品以外、中に入れるもの(発送伝票など)は無いので、自宅で封をしてしまって問題ないです

むしろ封をしないとコンビニで困ることになります。


f:id:ya2hashi:20190727003446j:image

 

この時、梱包の

  • サイズ
  • 厚さ
  • 重さ

によって配送料が変わりますので、要注意です。

 

 

商品を持ってローソンへ。

アプリでQRコードを準備

 

ローソンへ商品を持っていき、メルカリのアプリを起動させます。

取引画面がこのように出るので、まずサイズと厚さを選択します。

f:id:ya2hashi:20190803172048j:image

 

 

選択後、「コンビニ用QRコードを発行」をタップします。
f:id:ya2hashi:20190803172059j:image

 

 

QRコードを用意したらLoppi

 

Loppi専用コードをお持ちの方」を選択するとすぐにQRコードをかざすように指示されるので、先程準備したコードをかざします。

 

するとこのような確認画面が出てきます。

(その前に何かの確認画面が出てきたら、次へ や 閉じる を押してください)
f:id:ya2hashi:20190727003437j:image

右下の「発行する」を押します。

 

ここからはイラスト解説。

Loppiから長いレシートのようなものが出てきます

f:id:ya2hashi:20190727003636j:image

このレシートと、梱包した商品を持って、レジへ行きます。

 

レジでの手順

 

レジにレシートを持っていくと、

伝票と袋を渡されます。

ここから先は店員さんは見守り、自分で作業を行うことになります。

f:id:ya2hashi:20190727003648j:image

この伝票は切り取り線があるので、手で3つに切りわけます

 

そして袋の中へ入れます。

f:id:ya2hashi:20190727003651j:image

 

入れたら、袋を封筒に貼り付けます。
f:id:ya2hashi:20190727003654j:image

そして店員にお渡し。

お客様控えをもらって、終了です。

 

 

発送後の流れ

 

発送後は、メルカリアプリで商品発送通知を送る」を選択。するとこのような画面になり、送り状番号がわかります。

この番号から配送状況を追跡できます。

f:id:ya2hashi:20190803165453j:image

 

あとは購入者の手に渡るまで待つだけです。

 

 

注意点

  • 自宅で完全に梱包を済ませてからローソンに行くこと。店員さんは梱包してくれません。
  • 厚さ、重さをしっかり把握していくこと。
  • 配送料は売上金から天引きされます。間違ってコンビニで支払いを要求されても、払わないようにしましょう。

 

おわりに

ゆうゆうメルカリ便は、配送料が全国一律なのが嬉しいポイントです

特にA4で厚さ3センチ以内、重さ1キロ以内に収まるものは、確実に175円で配送できるので

販売価格を決めるときに便利ですね!

 

皆様もこちらを参考にして、便利にゆうゆうメルカリ便を使ってみてください。

 

 

 

 

 

 

 

オウルテック Bluetoothキーボードを買ってみた!使い方とメリット・デメリット

f:id:ya2hashi:20190728183417j:image

オウルテックBluetoothキーボードを購入しました!

今回はその使い方や感想を解説していきます。写真多めです!

ちなみにこのブログも、こちらのキーボードで書いています。

 

 

セット内容

f:id:ya2hashi:20190728183404j:image

プラスチックケース、本体、充電コードの3つ。これにシンプルな取り扱い説明書はがついて終わりです。

 

キーボード

f:id:ya2hashi:20190728183343j:image

広げるとこんな感じ。

やはり最大の特徴は真ん中でキーボードが分かれているところです。

 

キーボード押しごごちは、薄いながらもちゃんとカチカチしてくれていい感じです。押した感覚がないフニュフニュしたキーボードが苦手だったのでこれはよかったですね。

 

▼動画はこちら▼

 

f:id:ya2hashi:20190728183359j:image

折りたたむとこんな感じ。厚さは約1センチと、とても薄いです。

 

f:id:ya2hashi:20190728183425j:image

iPhoneと大きさ比較した写真がこちら。薄さに加えて、とても小さいですね。持ち運び特化型という感じがします。

 

 

プラスチックケース

f:id:ya2hashi:20190728183352j:image

こちらもiPhoneと大きさ比較。

いたって普通のケースですが、なんだか少しの衝撃でパキッといってしまいそうな感じです。こわい。


f:id:ya2hashi:20190728183407j:image

このようにスライドさせて本体を収納します。

 

 

このケースの特徴は、iPhoneタブレットのスタンドにもなるところ。

 

f:id:ya2hashi:20190728183422j:image

ここのくぼみに…


f:id:ya2hashi:20190728183411j:image

このように横にはめ込みます。

 

または、この写真のように真ん中の部分をスライドさせて
f:id:ya2hashi:20190728183350j:image

 

 

f:id:ya2hashi:20190728191109j:image

 

こんな風に縦におくことも可能です。

スライドする長さを調節すれば、傾きを調節できます。

 

f:id:ya2hashi:20190728183415j:image

 

今のところ問題はないですが、スライドするときに、プラスチックが音を立てて

パキパキッ

と鳴るのがとても不安になります。。。

 

充電について

充電は付属のマイクロUSBコードで行います。

こんな風に、キーボードに直接させます。
f:id:ya2hashi:20190728183428j:image


f:id:ya2hashi:20190728183356j:image

 

メリットとデメリットを解説

メリット

①薄くて軽くて持ち運びやすい

②真ん中で割れており、両手が窮屈にならない

③ケースが付いてくる

 

なんといっても持ち運びやすさ!

薄くて小さく、そして軽いです。

その割には押し心地もよく、持ち運びするのに最適です。

 

また、真ん中でキーボードが割れているため、小さいながら手と手の間に余裕を持ってタイピングできます。

他の小さめのキーボードだと、手と手の間がかなり狭く、窮屈にタイピングしなければいけません。

 

地味にケースが付いているのも、持ち運びで使用する前提だと助かるポイントだと思います。

 

デメリット

①配列が割れており、タイプしづらい

②本体がすぐに埃がつきそうな質感

 

メリットでもあげましたが、

キーボードが真ん中で割れていることはデメリットにもなり得ると感じます。

配列が割れているので、慣れるまで真ん中あたりのキーが押しづらいです!

 

こればっかりは実際に叩いてみないとわからないと思うのですが、

例えばBが左側にあるのですが、私は普段右手で押すのでとても不便です。

またGも左側にあるのですが、これも普段右手の人差し指で押すので不便です。

 

また、本体がマットな質感なため、ホコリや汚れが目立ちやすいです。

f:id:ya2hashi:20190728193340j:image

伝わるかな?

 

 

 

おわりに

 

個人的には良い買い物だったと思いますが、配列については慣れるまでに時間がかかりそうです。

普通のキーボードと交互に使うと、BとGをどの指で押すか、頭がごちゃごちゃになりそうな予感がします。

 

ですが、スマホで長い文字を打つことから解放されるのは非常に嬉しいです。これからはこのキーボードでブログやnoteを書いていきます!!

 

(参考)iPhoneのペアリング方法

設定→Bluetoothをタップします。

f:id:ya2hashi:20190728184649j:image

 

Bluetoothをオンにしたまま、キーボードのFnキーとTキーを同時に押します。

f:id:ya2hashi:20190728184713j:image

 

そうすると自動で検出され、接続完了します。一瞬で終わりました。

f:id:ya2hashi:20190728184655j:image

 

以上、やつはしでした。

バイバーイ!

 

 

【2019年】ネイチャーコンクを使ってみた【拭き取り化粧水】

 

f:id:ya2hashi:20190715192949j:image

ネットで話題になっていたので、

拭き取り化粧水ネイチャーコンクを購入してみました!

効果、使い心地、値段などをまとめていきます。

ネイチャーコンク薬用クリアローション本体 200ML

価格:877円
(2019/10/20 15:54時点)
感想(3件)

 

テクスチャーと使い方

 

私は、

として使っています。

 

f:id:ya2hashi:20190715193020j:image

▲手につけるとすぐに垂れてくる図

 

水のようなテクスチャーで、

鼻を近づけても何も感じない、

完全なる無臭

 

f:id:ya2hashi:20190715193042j:image

▲真ん中がやや黄ばんでいます

 

コットンにつけると分かるように、

やや黄ばみがかった色の液体です。

こちらをコットンにたっぷりつけて、

顔をなぞるように拭き取ります。

 

これで拭き取り完了です。

拭き取り化粧水については、私はこちらの動画を参考にしています。

YouTube

 

 

保湿力が嬉しい使用感

 

f:id:ya2hashi:20190715193055j:image

▲ホコリが若干付いています。

(汚くてごめんなさい…)

 

拭き取りが終わると、顔に残ったホコリのようなものがコットンについていますが、

目に見えて角質がポロポロとれる訳ではありません

また、スクラブ洗顔のように肌を触ってツルンツルンになる訳でもありません

 

 

その分、肌がつっぱる感じも全くなし

さっぱり系の化粧水をつけた後のように、肌が若干保湿されます。

 

洗顔の代わりに使用していますが、化粧ノリで困ったこともありません。

スペシャルケアには物足りないですが、デイリー使いするにはちょうどいいと感じました。

 

 

即効性は無し。コスパ的には毎日使いでOK。

 

f:id:ya2hashi:20190715193130j:image

▲至って普通のキャップ。使いやすい。

 

無臭で手頃な値段なので使いやすいですが、

その後の化粧水がぐんぐん入るとか

明らかにワントーンアップするとか

そういった即効性は感じられませんでした。

 

しかし、

200mlで918円(公式ホームページ価格)は非常に安く、それでいて肌荒れしない拭き取り化粧水というのも貴重なものです。

公式ホームページ:ナリスアップ ブランドサイト| ナリス化粧品

 

f:id:ya2hashi:20190715193332j:image

▲「朝の洗顔の代わりにも」と記載あり

 

私は朝に洗顔するのは時間がかかるのと髪の毛がどうしても濡れるので嫌いなので、

洗顔代わり、ついでに日々の角質ケアとして取り入れるのにちょうど良さそうと感じました。

 

 

f:id:ya2hashi:20190715193412j:image

 

可もなく不可もない拭き取り化粧水ですが、

とにかく安いのが良いです!

ほかに試したいものがなかったら、次もリピしたい感じです。

 

 

 

以上、やつはしでした。

バイバーイ!

 

 

 

 

 

好きな人の前で余裕でいるの、実は可能説

 

みなさん

好きな人の前で

余裕でいられますかーーーー???

 

…いられないですよねえ!

(煽りスキル◎)

 

f:id:ya2hashi:20190506200637j:image


以前、このタイトルとは真逆の「好きな人の前で余裕でいるのは不可能理論」を話したんですけど、

不可能理論を唱えた直後に、「あれ、私の思ってた余裕の正体って実は違うんじゃナイ?これ余裕になれるんじゃない?」と思ったので

続編という形で、好きな人の前での余裕についてお話ししていきます。

 

 

 

〜不可能理論のおさらい〜

 

余裕っていうのは「足りてる」っていう状態であり、

例えば時間に余裕があるっていうのは時間が十分にあることで、お金に余裕があるのもお金が十分にあること。

十分な量が手元にある状態が余裕の正体よ★って話をしたんですけど

 


十分な量が手元にない状況でも、余裕になることは出来るんじゃないかという考えに変わりました。

 

f:id:ya2hashi:20190506200419j:image

 

 

それは、余裕の正体が「十分な量が手元にある」ていう現時点の状態の他にもう1つ、将来的に十分な量が手に入ることが確実である」という未来予測この2つだからじゃないかと思っています。

 


時間もお金も、

今足りなくても、将来絶対に手に入ると分かってたら余裕でいられますよね。

時間足りないけど、あの作業はショートカットできるから大丈夫だ!とか、お金は今ないけど明日給料日だから大丈夫だ、とか。

 

 

これを好きな人で置き換えると、

現時点で、彼または彼女はこちらに興味を示していないけど、結局私は愛される、という確信があれば、余裕でいられるんじゃなかろうか?という話です。

 


不可能理論の方だと、今手元になければ余裕になるのは無理だったので相手に振り回される形だったんですけど、

可能理論で私が気に入ってるのは、希望というか、自分次第なところがあるところです。

 


「将来的に絶対自分は愛される」っていう風に認識するだけで、余裕を身につけられるんですから。これだと相手に振り回されないですよね。

 


実際、将来絶対手に入れられる自信ってめっちゃ難しいんですよ。

凄まじいポジティブシンキングを身につけるか、

色んな人を攻略して実績を積むか、くらいしか思いつかないんですけど。

 


けど、相手次第で増えたり減ったりする余裕よりも安定感があるし、努力で身につけられるので私はこっちの考え方の方がお気に入りです!

 


以上、やつはしでした。

バイバーイ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モテる人といい人の違いとは

 

f:id:ya2hashi:20190505231922j:image


いい人のうち、いい人で終わる人と、いい人だしモテモテな人の二種類がいて、その違いについて話していきます。

 

ズバリ違いは
★いい人は想像の範囲内

★モテる人は想像を超えてくる

 

説明していきます。


両方ともベースは優しいです。相手の気持ちを想像できるし、自分よりも相手の意見を尊重することだってできます。

 


そこでモテる人は、コミュニケーションの中で

いい人だったらこんな返しするだろうなーみたいな場面で想像を超えてくるきます。

 

f:id:ya2hashi:20190505232245p:image

ぴょーーーん


分かりやすいのが、ドSパターン。

いつも優しいあの人が、「私はカナヅチなんですよねー泳げなくて」って言った時に

いい人は「僕も泳ぎは苦手ですよ」とか「まあ海行くことなんてないですからね」とか言います。普通です。想定の範囲内

 

でも、ドSパターンでモテる人は「え、海行ったら沈んじゃうじゃん」とか「クロールの息継ぎすら危ういタイプでしょ?」とか、いい感じに悪いこと言ってきます。disりの技術と言うとナンパ術っぽくて嫌ですが…

 


逆に、想像を超えた優しさというか器の広さを発揮してくるタイプもいます。「さすがにいい人でも怒るでしょ」って場面でも、こだわらないし執着しない。

初対面の、超年下の人から誰が見ても失礼だと思える感じでいじられてるのにケロっとしてる、など。

器の大きさが想像以上であることを見せつけるタイプです。

 

 

f:id:ya2hashi:20190505232614p:image

優しいのにドS、モテる典型ですね


こんな風に、ベースの「優しい人」っていうカテゴリーがまずあって、

「優しい人」が普通しなさそうなことを織り交ぜて相手の想像を超えてくる人がモテるんじゃないかなと思います♪

 

 

 

さらに一歩踏み込んだところに行くと、

何で想像を超えてほしいかっていうのは人それぞれだと思うんです。

人気なのは、ちょいエスな感じとか器の大きさだと思うんですけど、他にも圧倒的に笑いのセンスがあるとか、連絡がマメとか。この辺の好みは千差万別!

得意分野で想像を超えていきましょう!

 

 

 

◇◆ツイッターはこちら◆◇

やつはし🐾 (@yatsuhashi888) on Twitter

 

◇◆ラジオはこちら◆◇

【OL哲学】 - Radiotalk(ラジオトーク)

 

 

 

【しいたけ占い】2019年 ananカラー心理学 心に残った言葉集

f:id:ya2hashi:20190407154112j:image

 

しいたけ占いにハマっています。

しいたけさんは、

人の性格を

優しく

的確に言葉にする

のがすごく上手だと思います。

 

 

誰かの性格や本質について、真実を伝えるというのは

場合によっては「言葉のナイフで傷つける」行為になる場合があると思うんです。

なぜなら、正しいことを言う行為自体が、言葉のナイフになり得るから。

 

突きつけられる相手によっては、正しさは凶器にもなると思うんです。

 

しいたけさんは、確実に的確に言い当てられているのに、ちゃんと傷つかずにいられる。しかも誤解を生みやすい文章のコミュニケーションで。

すごく上手に真実を語っていると感じます。真似したいところだらけ。

 

参考になることが多すぎて、ついにananの特集を買ってしまいました!笑

色で自分を診断するのですが、私の性格は

赤「燃える挑戦者」

白「嘘のつけない純粋さ」

シルバー「the 1人の世界」

が強く出ました。

なんか、心はいつまでも高校生って感じの、1人で熱くなってる人間像が浮かび上がってきますね。

 

好きだった、心に刺さった言葉を挙げていきます。

 

マイペースに他人を入れる 恋愛は「革命」(シルバー)

 

シルバーの人の価値基準ってすべて「自分自身」にあるので、「他人を喜ばせること」も、「客観的な他人の意見を知ること」も必要としないんです。

 

初めて誰かを好きになった気持ちを、大人になっても忘れないし、子供の頃に好きだったアニメや音楽を宝物としてずっと愛し続けます。(白)

 

出会いの本質はヒソヒソ話(コラム)

 

こんなところです。

本当はもっと書きたいんですけど、読んでると良すぎて無料で開放するのが申し訳なくなってしまうんです…

なのでこの辺で。

 

日々読み返して、学びたいと思います。

 

以上、やつはしでした。

バイバーイ!

 

◇◆ツイッターはこちら◆◇

やつはし🐾 (@yatsuhashi888) on Twitter

 

◇◆ラジオはこちら◆◇

【OL哲学】 - Radiotalk(ラジオトーク)

 

カラオケでRをどう発音するのが正解か、誰か教えてください!!!

 

 

 

突然ですが皆さん、

カラオケでRの発音って

どうしてます????

(真剣)

 

 

f:id:ya2hashi:20190402221744j:image

 

私はいつも、どこまで本格的にRの発音をしようか

すごく迷います。そして中途半端になります。

 

 

 

Rのせいで名曲を歌えない!

 

日本のアニメ主題歌は名曲が多いですが、

1番を選べと言われたら、迷った挙句

1/3の純情な感情/SIAM SHADE

を選びます!!!

 

1/3の純情な感情 - SIAM SHADE - YouTube

 

壊れるほど愛しても〜〜

三分の一も伝わらない〜〜!

歌詞が素晴らしいですね。勢いがあって若くて、でも詩的な表現です。

いつまでたっても色あせないなぁと感じます。

 

 

この名曲を、ぜひカラオケで歌いたいんですけどね。

ただサビのラストが

My heart〜〜

なんですよ。

思いっきり「ハァ〜(下を内巻きにして)」の発音入ってるんですよ。

困った!!!

 

Rのありがちなやり過ごし方

 

①日本語英語でRを無視

 

無難ですが、周りから

「あの人、Rの発音恥ずかしがってるよ」

「自意識…」

と思われるのがネック。

 

 

②きちんと発音して「恥ずかしくないですよ感」を出す

 

恥ずかしくないですよ感はでるけど、

実際恥ずかしいから、実践に勇気が必要。

 

 

③ ①と②の中間レベルのRを発音

 

私です

1番中途半端なヤツ。

聞く側も無反応にならざるを得ない。

 

 

模範解答は原曲に合わせる

 

f:id:ya2hashi:20190403001619p:image

 

多分これが模範解答なんでしょう。

1/3の純情な感情も、ボーカルと同じくらいの巻き舌で行くのが良いと思います

(結論すぐ出た)

 

それが難しいんだけどね!!

 

 

 

 

以上、素朴な疑問のやつはしでした。

バイバーイ!

 

 

◇◆ツイッターはこちら◆◇

やつはし🐾 (@yatsuhashi888) on Twitter

 

◇◆ラジオはこちら◆◇

【OL哲学】 - Radiotalk(ラジオトーク)

 

 

 

 

いいね!が9割減少して思うこと

 

 

Radiotalkというアプリ上で、ラジオ番組を配信しているのですが

ここ2回ほど、いいね!の数が大きく減少しました。

 

具体的には

いつも100以上来ていて300とかもザラだったのに

直近の2回は10いいね程度。9割以上減少しました

 

f:id:ya2hashi:20190401234540j:image

 

矢印の上に行くほど最新なのですが、

謎の激減です。

 

Radiotalkのいいねは連打出来るので、あまりあてにはならないですが

それでもやっぱり悲しいくて一喜一憂してしまいます…

(最新回なんて1日公開しても0です!悲しい)

 

 

いいね数が激減して思うのは、月並みですが

いつもいいね押してくれる皆様

どうもありがとう!!

ということです。

 

f:id:ya2hashi:20190402210324j:image

 

失礼な話ですか、こういうのって、失わないと本当に分からないものなんですね。

 

10いいねを押してくれた人や、過去に100いいねを押してくれた人たちが、急に愛おしく感じます。

 

 

自分でも驚いたのですが、サービス精神の薄い私が、「待っててくれる人のために毎日更新しよう!!!!」と思うくらいには効果がありました。

 

恐れずに言うと、

当たり前と思っていた数のいいねを喪失した分、残ってくれたいいねや、以前のいいねを失いたくない気持ちに駆られました。

当たり前と思ってたなんておこがましい話ですが…

 

 

この経験を次に活かすとすれば、

失う前から感謝するようにする

これに尽きますよね。

 

傲慢な私は、しばらくしたらこの気持ちをまた忘れてしまうかもしれません。

けど可能な限り、今あるものに対して感謝の気持ちを持つようーーーつまり、失った時の悲しみを想像しながら接せられるようーーー心優しく生きていこうと思います。

 

 

 

というわけで、ブログもできるだけ更新し

ラジオも聴きやすく楽しいものが届けられるよう

今聞いてくれている方のために頑張ろうと思います!

 

 

以上やつはしでした。

バイバーイ!

 

◇◆ツイッターはこちら◆◇

やつはし🐾 (@yatsuhashi888) on Twitter

 

◇◆ラジオはこちら◆◇

【OL哲学】 - Radiotalk(ラジオトーク)

 

 

 

真実を知りたくない

f:id:ya2hashi:20190331202528j:image

 

大切なことほど、真実を知りたくない!

そんな心理に悩まされています。

 

本当にやりたい仕事

今の体重と健康状態

好きな人の心の中

 

どれも大事だし気になる事なのに、

いざ本当のことを知る機会が目の前に訪れると

知りたくない、知るのが怖いと思ってしまいます。

 

そして、今まさにその「知りたくない」に悩まされていることを書こうと思います。

 

 

 

本の続きが読めない

 

最近OPTION Bという本を読んでいます。

フェイスブック社でCEOを務めたこともあるシェリル・サンドバーグさんという女性が書いた本です。

彼女が最愛の夫・デーブさんを亡くしてからの経験と心の変化が、詳細に綴られています。

 

OPTION B(オプションB) 逆境、レジリエンス、そして喜び

OPTION B(オプションB) 逆境、レジリエンス、そして喜び

 

 

これが本当に悲しくて切なくて、スタバで読んでいるときに思わず涙目になってしまい、読むのをやめたほどです。

 

少しずつ読み進めているのですが、

すでに大きな気づきを得ました。それは

どんなに大事な人でも、いずれいなくなる。

それを踏まえた優先順位に従って、日々生活しなければならない。

ということです。

 

 

 

 

シェリルさんとデーブさんの別れ

f:id:ya2hashi:20190402220246j:image

本の中で、著者のシェリルさんが、夫デーブとの時間がわずかしか無いと分かっていたら、どうしていただろう?と回想します。

 

もし、デーブとの時間が残りわずかだと分かっていれば、

あの日は他の人と歩く代わりにデーブと手を繋いで歩いていた。

いつも喧嘩せず、互いを理解し合っていた。

あの日は旅行に行かず家で過ごしていた。

もっと2人の時間を大事にするために…

 

 

でも、時すでに遅し、なんですよね。

もちろんシェリルさんはデーブさんとの時間を目一杯楽しんでいたと思いますが、それでもいざ失った時というのは

「もっと彼との時間を大事にできていたら…」と思わずにはいられないわけです。

 

 

いつか自分も…けど、耳が痛い話

この想いは、今後私が必ずすることになる事です。家族や友人を失った時、後悔しては遅いんです。

だからこそ「本当に大切にすべきことはなにか?そしてその優先順位の通り行動しているか?」に注力すべきなんです。

 

 

…しかし、今は出来ていません。

大事にしたい人たちと離れて暮らし、

あまり大切とは思えない仕事に従事し、

幸せにしたい人に感謝すら伝えられていません。

 

大事な人を失う想像なんてしたくない!!!

だから、貴重な時間をお茶を濁して潰しているんです。

 

オプションBを読み進めたら、ハッキリと

「優先順位は既に分かっているハズだ!行動しろ!」と正論を突きつけられそうで

そしたらその通りに行動しないといけなくなるので

 

嫌です。そんな忠告は耳が痛すぎます。本当の優先順位なんて気付かないで生きていきたい…

 

 

そう思いつつ、今日も少しオプションBを読みました。

また真実へ近づいてしまいましたが、勇気を持って読み進めていきます。

 

 

 

以上やつはしでした。

バイバーイ!

 

 

 

 

 

 

 

感謝を伝える方法って結局は行動しか無ぇ。

 

 

ラジオにいいねを下さる人たちに感謝を伝えたい!と常々、ついたいいねの数を見て思ってるんですけどね。

 


感謝企画(?)したりツイートでありがとうって呟くより、

結局行動で表すのが1番だと思うんです。

 

f:id:ya2hashi:20190330231850j:image

 

感謝される側の気持ちに立とうと思う時、

いつも真っ先に浮かぶのは我らがアイドル中島健人くんです。

だって私はいつもケンティーのメディアでのダンスやコメントを見て「ファンは大事にされてるな」って思うから!

 

 

毎回必ず全力でパフォーマンスしてくれたり

いつもカメラ目線をしてくれたり

スベるの怖いって言いながら王子様発言してくれたり

会いに来たファンに神対応して安心させてあげたり

 

挙げればキリがないのですが、

とにかくいつも、ファンが喜ぶことをしてくれるんです。必ず。時にはプライベートさえ削って。

 

Jr.でバックダンサーの時も、「この一瞬で俺のファンになってくれる子がいるはずだ!」という思いで

テレビの前の女子たちに向けてパフォーマンスしていたっていうエピソード。本当に大好きです。いつでもどこでも、ファンのためにアイドルでいてくれる姿を見るたびに、ついていこう!信じるよ!!という気持ちが強く確かなものになります!

 

f:id:ya2hashi:20190330233722j:image

ケンティーいつもありがとう 

 

ふう、熱く語り過ぎてしまいました。

 

何が言いたいかというと、

ファンのために行動する、

それを継続する。

それ以外無いと思うんです。説得力のある感謝の伝え方なんて。

 

 

私に当てはめると、ブログを見てくださる方は

もしかしたら1記事見た次の日に「今日は更新されてるかな?」って来てくれてるかもしれないじゃないですか。

だから毎日更新なのかなぁ、と思います。

ラジオも一緒で、毎日更新はわりと期待されてるのかな?と思ってます。

 

毎日更新は結構辛いけど、とりあえず続けてみようと思います。

 

あとは、毎回楽しく喋ること。

分かりやすく伝えること。BGMをサボらない(汗)

想像すると大変だなぁと思うけど、大変なことやるからファンがつくんでしょうね。

 

とりあえず

毎日更新は愛の証

というスローガンのもと、頑張っていこうと思います。

 

 

…続かなかったら本当にゴメン

別の手段考えます。

 

 

 

【おまけ】

…あーあ、

繁忙期を目の前にしてすごい宣言しちゃったよ。撮り溜め、書きだめの嵐だなぁ…

 

あと、全力でファンサービスしてくれる人でも、なかなかファン増加やブレイクに恵まれないアイドルもいるよね。

そういうのはもう、時代に愛されたか否か、だと思うからさ。なんとも言い難いけど…

 

とにかく、目の前にいる、ラジオを聴いてくれる人・ブログ読んでくれる人を大切にしたいと思います。

 

 

以上、やつはしでした。

バイバーイ!

 

 

 

 

 

下手でも良い、お絵描き解禁します!

f:id:ya2hashi:20190328231321j:image

 

今のツイッターアイコンです。

アプリで描きました。

 

こんなレベルですが、お絵描きが好きです。

好きなのに、最近まで絵を描くことを自分に禁じていました。

 

思い返すと、小さい頃から好きだったピアノや絵を辞めたのは、小学生の頃でした。

描いてもどうせ上手くない

クラスで一番じゃない

そう思った瞬間にやめてました。

 

1番じゃないとイヤでした。

1番じゃないってことは、自分の腕に足りないところがあるってことだし、

低レベルで人前に立つのが耐えられないと思いました。

 

根っからの完璧主義者なんです。

優位に立ちたい人間です。プライドライジング!

f:id:ya2hashi:20190328233024j:image

おそ松さんネタです。

チョロ松、自意識ライジングしてるよ!!!

 

 

けど、アイコン絵を描いてるとき

すごく没頭してるし、時間を忘れて楽しんでいることに気づきました。

没頭してる状態は好きです。幸せだし満たされています。

 

 

そんな時間を与えてくれるだけで、絵を描く理由になるんじゃないか?

そう思いました。

 

 

というわけで、

自分にお絵描きを解禁します!!

 

アイコンとか色々あげたり消したりしていくと思います。

人生楽しみます。

 

 

ちなみに①

100均キャンドゥのスタイラスペンで、スマホでお絵描きしてます。

100均のスタイラスペンのレビューはこちら

【動画あり】100均キャンドゥのスタイラスペンでiPhoneお絵描きの使い心地をレビュー! - やつはしブログ

 

ちなみに②

独創的な絵を描くより、トレースしたり真似したり似顔絵を描いたり、

実物があるものをそれらしく描くことに楽しさを覚えます。

 

f:id:ya2hashi:20190328233648j:image

こんなんとかね。

 

以上、やつはしでした。

バイバーイ!

 

◇◆ツイッターはこちら◆◇

やつはし💋 (@yatsuhashi888) on Twitter

 

◇◆ラジオはこちら◆◇

【OL哲学】 - Radiotalk(ラジオトーク)