やつはしブログ

自分らしく生きるヒントを研究しています。自己哲学プラスα趣味もろもろ。

私にとってRadiotalkが、いかに本気になって「没頭」できるアプリか?を2,000文字で語る

 

 

Radiotalkにどハマりしてから

毎日が楽しくなった!!!!

f:id:ya2hashi:20190217005810j:image

 

 

とわりと本気で感じているのですが、

(ラジオのURLは下に貼ってあるよ)

 

今日、ある本を読んで、ラジオトークをしている自分を説明してくれてる!と感じまして。

なので今回は、その本に書いてあることを引用しつつ、

私にとってRadiotalkがいかに没頭できるアプリなのか!?

を、語る、もとい説明したいと思います。

 

 

 

吉田尚記さん 『没頭力』

 

読んだ本というのは、

吉田尚記さんの『没頭力』です。

没頭力 「なんかつまらない」を解決する技術

没頭力 「なんかつまらない」を解決する技術

 

 

「没頭すると幸せになれるんだ!」

ということを、非常に丁寧に説明してくれました。

そしてその「没頭している状態」が、Radiotalkをやっている時の自分と重なると思ったわけです。

 

超簡単にいうと

時間を忘れて楽しむことができる=没頭できると、毎日が楽しいよね!!ということ、

そして私はRadiotalkの配信を、時間を忘れて楽しんでいるよ!

という話を、今からしたいと思います。

 

(こう書くと、元々が暗い日々を送っていた人みたいだなあ…)

 

Radiotalkに没頭できた条件

 

私側の持つ没頭できた条件

f:id:ya2hashi:20190217010523j:image

私がRadiotalkに没頭する理由。それは

ラジオに関して「不安になれる」から

だと思います。

 

ここで『没頭力』から一部引用します。

 

①不安

②開き直り

③没頭

没頭するためには、この3ステップが必要なんです。

出典:吉田尚記『没頭力』

 

この①不安 をクリアしている、という話です。

 

この3ステップについて非常に短くまとめると、

①不安 うまくできなかったらどうしよう

②開き直り でもやってみようやるしかない

この2つを経た先に没頭がある

ということです。

緊張して怖気付くような気持ちが必要なわけですな。

 

で、私とラジオの話なんですけど。


小学生時代から、リスナーとしてラジオをたくさん聞いてきたわけです。完全にただの趣味で。

 

その経験からか、なぜか自分の中で「ラジオの合格点」があることに気づきました。

なので毎回配信は楽しいですが、それだけではなく、毎回合格点にたどり着くか不安なんだなと。

 

ラジオという媒体が好きだからこそ、配信がうまくいくか不安。

だからこそ、配信作業に没頭しているんだと思います。

 

ラジオトーク側の持つ没頭の要素

f:id:ya2hashi:20190217011330j:image

 

こちらもまず、没頭の3要素を『没頭力』から引用したいと思います。

 

・ゴールとルールがはっきりしていてフィードバックが早いこと

・その場の状況を自分でコントロールできていること

・自分の持っているスキルと行為のバランスが取れていること

出典:吉田尚記『没頭力』

 

 

こうして引用すると、なんだか難しく感じますね。詳細は本当に『没頭力』を読んでいただきたいのですが、

それぞれの要素をRadiotalkに当てはめつつ、かなり簡単に説明します。

 

ゴールとルールがはっきりしていてフィードバックが早いこと


これは、自分のやったことの結果がすぐ分かるということです。

 

Radiotalkの場合、

いいねがどのくらいつくか?

リスナーからの反応はあるか?

公式はいいねやリツイートしてくれるかな?

など配信したら結果がすぐに得られます。

このスピード感が没頭するのに良いなあと思います。

もし、収録後に運営の審査を経て2週間後に配信、だったらつまんなかったと思うもん。

 

その場の状況を自分でコントロールできていること

 

これは書いてあるままです。

12分間、好き勝手に喋れる。

 

著作権などの問題さえクリアすれば、あとは完全にコントローラブル。企画をやろうがBGMかけようが、自由です。

 

 

自分の持っているスキルと行為のバランスが取れていること

 

無理ゲーすぎず、簡単すぎず、ということです。私はこのバランスが、もっとも作り出すのが難しいところだと思います。

(もし私が運営だったら1番悩む。ユーザーとしては1番必須の条件。)

 

12分で配信。たったそれだけの世界ですが、いろんな攻略コースがあると思います。

目に見えてわかりやすいところだと、

急上昇に載る、公式になる、お便りをもらう、mbsに採用される。

 

もっと個人的な、自分のとって超えたいハードルという意味では、

少なくとも自分で聞いて「面白い」と思う話をする、つい聴きたくなるタイトルをつける、なるべく短くする、噛まない、、、

 

多分思いついてないだけで、もっとあると思います。

Radiotalkが良いと思うのは、配信初心者でも、どこかを自分にとってちょうど良いゲームとして攻略することができるところだと思います。

 

初心者が没頭できるって良いですよね。私も初心者として、日々「自分の中の合格点」に向かって配信しています

 

 

 

おわかりいただけただろうか

 

いかにラジオドークにハマっているかが。

 

 

『没頭力』を読んで、かなりRadiotalkにはまる自分とかなり重なったので、その説明をしました。

私が飽きもせず配信する理由を語りつくしました。

 

これを踏まえて、次のブログでは
日々どんな風に没頭してるの??

を紹介したいと思います。

いつもどんな風にラジオ配信に没頭してるの? - やつはしブログ

 

 

ちなみに、

このブログを書く作業に、少なくとも私は没頭していました。そして書き終えた今、満足です笑

 

◇◆ツイッターはこちら◆◇

やつはし💋 (@yatsuhashi888) on Twitter

 

◇◆ラジオはこちら◆◇

【OL哲学】 - Radiotalk(ラジオトーク)