やつはしブログ

自分らしく生きるヒントを研究しています。自己哲学プラスα趣味もろもろ。

誰にでも苦手分野はある。直さなくていい、直らないから。

f:id:ya2hashi:20180409004620j:image

 

こんにちは、やつはしです。

今日は苦手分野との付き合い方について書きます。

 

 

 

 

最近仕事で後輩の書いた文章を添削することが多いです。

その後輩はオシャレで服のセンスが良く、話すと芸人さんみたいに面白く、しかも教養と知性も兼ね備えています。

文章にすべき内容についてきちんと理解しており、自分なりの考察や分析も出来ています。それもユーモアがあり、読む価値があるものです。

 

 

なのに…

文章が壊滅的すぎて、内容が1ミリも伝わってこないんです!!!!

 

 

 

彼は作文が苦手なのです。

苦手というか、おそらく鈍いんだと思います。

 

例えば

「読みやすい文章を書くには、不必要な言い回しを減らし、要点を簡潔に書くのがベストです」

という一文。彼なら

「読みやすい文章は不必要な言い回しを減らすこと、そしてベストは簡潔に要点を書きます。」

このようになります。

 

意味が伝わるようで伝わらない…

てにをはの使い方?

主語述語の順番で書くのか、名詞を修飾する文章なのか?

「また」「そして」など接続詞の使い方が変?

 

など、悪気はないのですが、こんな文章ばかり提出されるので、本当に残念な気持ちになります。

彼から直接話を聞くと、やはり頭の中は素晴らしい。だからこそきちんと文章にしたいけど、彼にはそれが出来ないんです……

 

 

何度も彼に文章の書き方についてアドバイスしましたが、文章の不自然さは相変わらずです。

 

もちろん本気で上達したかったら方法はいくらでもあります。ですが、てにをはが変、接続詞が変、主語述語が変であることに彼は気づかないんです。

だから「まずい、変えなきゃ」とも思えないんです。

 

 

 

苦手分野は直らない

 

本当に惜しいんです。彼ほど才能ある人が、その考えを周りに伝達できないのは。

しかしどうしようもありません。

 

ふと自分について考えると、私にも苦手分野がありました。

それは相手の気持ちになって考えることです。

 

生来、感謝や優しさといった気持ちが薄い人間で、自分が一番、思ったことを言うしやりたいことをやってきました。

しかし。私にも優しくしたい相手の1人や2人います。彼らのために一生懸命、相手の立場に立ち思いやりを持って発言してみましたが、ことごとく空回りしていました。

 

 

作文が苦手な彼を諦めたのと同様、

私も相手の立場に立つのが苦手だと諦めた瞬間に、今までの人生での人間関係トラブルに合点がいきました。当時は頑張ってもうまくいかないことだらけで辛かったけど、ほぼ全て私の思いやり不足だった。しかも、彼の作文と同じでもう直すことは不可能、と考えると色々と納得できます。

 

 

諦めよう、それでも上手くいく

f:id:ya2hashi:20180409011627j:image

 

後輩が作文下手でも生きていけるように、

私も思いやり下手でも生きていけるはず。

というか、直しようがないので付き合っていくしかないんだな、と悟りました。

 

 

軽い絶望に襲われましたが、多分いつか気づくことに早めに気づいた、それだけのことでしょう。

 

これからもポジティブな諦めと共に、なるべく前向きに、自分の生き方について考えて生きたいと思います。