やつはしブログ

自分らしく生きるヒントを研究しています。自己哲学プラスα趣味もろもろ。

英語学習が継続している理由【情熱を逃がさない】

英語の勉強を続けています

以前からちょこちょこ書いていますが、

TOEICの勉強したりして、英語は結構好きなんです。

(点数ばっかり追いかけたことを反省した記事がこちら)

ya2hashi.hatenadiary.jp

 

もう何年も、英語の勉強は慢性的に続けています。

結果、英語を話す力は上がったり下がったりしながらも、

少しずつレベルアップしています。

 

続けられた要因は「好き」の気持ち…ではない!!

やつはし的・継続のコツ。それは…

 

自分に甘々な継続ルールを手に入れること!

 

 解説していきます。

 

自分に甘々ルール♡の作り方

元来飽き性なわたしは、継続が本当に本当に苦手。

 

決意

→行動

→できない日が1日2日出てくる

継続できない自分から目をそらしたい(−_−;)

→そのこと自体をやめる

 

という不毛な循環。なので、目を逸らさなくて良いように、自分の中で「継続」のハードルを下げることにしました。

 

ということで、

1日1回、自主的に英語に触れればOK♡

という甘すぎるルールを自分に許しました。

洋楽の歌詞を一文音読するだけでもクリアー!という、楽勝ルール。

 

楽勝ルール…のはずが

 

最初は甘すぎかな??と思いましたが…自分の怠惰さを舐めていました。わずか1ヶ月と持たずに連続記録は途切れました。

 

そこで、さらにルールを甘くして

「体調が良い日は、1日1回自主的に英語に触れればOK♡」

 ということにしました。 

 

結果的に、ここまでハードルを下げて、やっっっっと「続いている」と言える状態まで持って行けました。

 

「継続」の難しさを体験

継続のコツ、それは

不快なことが何もないレベルまでハードルをさげること

強制的な外的要因がある場合は別ですが…

自分を律して継続する場合は、本当にこの通りで、不快を伴う「我慢」は200パーセント続きません。

 

低いハードルを超えるだけで、成長できるの??

これだけだと、ただ「超えられるまでハードル低くしろ」と言ってるだけですので、

そこまでして継続をするメリットをお伝えします。

 

わたしが身を持って感じているメリットは、

情熱が再燃したとき、素早く行動できること です。

 

続けたいと思った瞬間は、誰しも情熱を持っています。

英語であれば、ネットで情報を集め、参考書を買って、「このやり方なら絶対上達する…!!」と息巻いていた時間が少なからずあると思います。

 

しかし続かないのが人の常。ついつい忘れてしまいます。

でもその情熱、しばらくして再燃することってありませんか??

久々の海外旅行や帰国子女の友人と話すなど、英語に関して言えば触発される機会は多くあります。

 

最大のメリット=情熱を逃がさないこと

以前のわたしは、せっかく再燃しても、行動に移すまでに時間がかかり、

もたもたしている間に鎮火してしまっていました。

 

ところが、この甘々ルールで継続するようになってからは、この再燃した気持ちを逃さなくなりました

まず、再燃した瞬間に洋楽をどんどんかけるようになります!すぐに行動に移せる!!

必然的に1日のうち英語に触れる時間が増え、ますます情熱は燃え上がります。

 

それから、納得いくまで戦略を練って、ノリノリの状態で勉強を再開できます。

情熱を逃さないことが何より大事。

勢いで直近のTOEIC申し込んじゃったりなんかして、勉強を開始します。

 

とにかく行動に移しやすい環境に自分を置いていたことが、やる気にムラはありつつも、結果的に英語学習を長く続けられている大きな要因だと思います。

 

使用上の注意〜再燃しなかった場合〜

このやり方、情熱が再燃するかどうか保証はされていないのです。

結果的に再燃しなかった場合、無駄に日々の時間を少しずつ削られてしまう可能性があります。

 

それでも「毎日主体的に動く」こと自体に、非常に意味があると思います。

ルーティンでも、親や他人に言われて続けているものと、

自分の意思で選び取った行動では全く違います。

 

日々を張り合いあるものにする手段として、

継続のための甘々ルールを推奨します!!!

 

長くなりました…

今この瞬間もハイスクールミュージカルのサントラを聞きながら執筆ます。

全部歌えるようになりたーい!!

 

継続が苦手すぎる自分にとって、今回の記事執筆は丁度いい頭の整理になりました!

自身でも他のことに応用させたいと思います。